三年ほど前、都内の個人工房さんに依頼してGibson Melody Maker Double 1965 風のギターを作成して頂いたものの抜け殻になります。
個人的に
・軽量(3kgを切る)
・フライングVヘッド
・ボディはオールマホガニー
・指板はメイプル
というところで拘りました。
また、ピックアップはP90タイプのものをマウントするようになっています。
ピックガードも同様に、フィットする形で作成して頂きました。
オーダー費用は当時で15万円でした。
以下に詳細の仕様を記述しておきます。
ボディ:アフリカンマホガニー2p 2A 35ミリ厚
ネック:アフリカンマホガニー2A(ダブルトラスロッド・チタン・鉄)
指板:ハードメイプル 300R
ナット幅 41mm
スケール:ショートスケール 22F
フレット:ジャンボ
ネックプロフィール:Dシェイプ
ペグ:GOTOH SD90-05MA-L3+R3-Nickel
ナット:牛骨
ヘッドプレート:エボニー突板
ドットポジション:貝
サイドドット:プラの白
⚠️留意して頂きたい点⚠️
ブリッジにかんして、こちらはGotoh社の汎用クロームタイプのものですが、3,4弦のところが通常よりも幅広かつ奥深に削ってしまってあります。このままでは使用できませんので、買い替えをオススメします。
※なおテールピースは無事です。
以上、他に質問や値下げ交渉等ございましたらお受けいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター・ベース用パーツ・アクセサリー